2010年6月16日水曜日
思い出のゴール
サッカープレイヤー歴は小学校6年に始まる。結局社会人になって4-5年でまともな試合にでたのは最後かな。あとはOB戦にちょいと顔出すくらい。反省反省。ところで一応、試合でのゴールは多分30点くらいはあるのかなあ。その中で記憶に残ってるのをいくつか。まずは小学校6年生の時の隣のN小との親善試合でのゴール。右45度からのミドルシュートだったと思う。結構すごいのが決まって、以後人気がさらに上がった(ほんまかいな)。中学校では多分公式戦では3得点くらいだった。中盤かリベロの位置だったのでむしろアシストでの記憶がある。2年生の時の松山だったので、中総体かNBC杯かのいずれか。自陣のペナルティエリア右側ライン上くらいで相手から奪ったボールを力いっぱい前方にフィードしたらやや前に出ていた相手ディフェンダーの頭上を越えて、うまく味方の左ウイングのS先輩に通ってそのまま2ドリブル位でシュート、得点になった。これもかなりのものだったらしく、以後スタメンが確定した。高校は男く祭のサッカー準決勝でのゴール。右ウイングのS井君と10mくらいの距離を保って全力並走。ゴール前10メートルくらいで鋭く上がったセンターリングをほぼ同時にジャンプして頭で合わせてゴールに突き刺した。まったく無駄のないゴールで多分頭でのクリーンゴールはこれだけだろう。大学ではやはり最後の西医体での川崎医大戦でのゴール。平凡だがきっちりサイドネットに突き刺したゴール。実は大学公式戦では唯一のゴールなのだ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
カタルパの木 久し振りの投稿。この道は数十回と通っているはずなのであるが、気づいていなかった。カタルパの木、アメリカキササゲという北米由来の樹木である(木大角豆とも書くらしい、読めない)。初夏に開花するとある。今朝、久し振りに高良山に登ろうと車でいつものルートで参道下に向かう途中...
-
写真は大浦のボウリング発祥の地のモニュメント。ここにあったのは知らなかった。あらためて撮影。昭和40年代後半から50年代前半にかけたボウリング全盛時代には市内に合計4か所のボウリング場があった。ゴールデンボウル(家野町)、ラッキーボウル(大橋町)、72ボウル(宝町)、そしてスポ...
-
とても天気がよかったので久しぶりに近所の散策に出かけた。いつも車で近くは通っているのだけど、やはり歩いてみるといろんな細かいことに気付く。その中で今回はちょっとショッキングなことになってた。あの永井学生センターがとうとう取り壊されて平地になってしまっていたのだ。たぶん駐車場...
-
前回豆腐の話を書いたとき、玄海嵐が出てきたので、つい九大時代の食生活について書きたくなった。時は1991年。まだ日本がいろんな事に前向きで元気のあったころ(というか、バブルか)。当然まだ独身であったので、ラボの学生や企業から来ていた同年代の研究生なんかとよく食事に出かけた。この...
0 件のコメント:
コメントを投稿