Omaha留学から今年でもう10年がたった。留学時代は今でもいろんな思い出がある。この2年間は我々家族にとっても人生で一番思い出深く、幸せな時間のひとつである。惜しむらくは娘がまだ小さく、記憶が断片的であること。ただ、本人に聞くと、結構覚えている部分もあるらしい。是非大切にしてもらいたいものである。当時はまだ自分には日記をつける習慣が無く、いろんな記録はファイルしているが、細かい日常の出来事は写真やビデオから思い出すしかない。ラボでの出来事はノートや手帳にまあまあ書いてあるので、また今度見直してみよう。写真は2年間を過ごしたMirfieldのアパートからの眺め。アメリカ中西部の田舎町のだだっ広い感じが今でもこみあげてくる。夏と冬の気温差は特筆すべきで、Fでbelow 0 から110まで経験した。でもそれなりにすべてが楽しかったなあ。それから時々あったtornade watchなどstormのすごさ。一度180 Centerあたりのストアに買い物に行った時、行きは晴れていたのに、帰るときの駐車場で数分で薄暗くなり、突然ミニ竜巻みたいな乱気流が起こった時はさすがにびびった。時間があるときに少しずつ写真をスキャンしてアップしていきましょうかね。 



0 件のコメント:
コメントを投稿