


久しぶりに朝から犬と散歩。まだ日差しがないので晴天ではあるが結構すがすがしい。お盆過ぎからずっと雨天続きだったので、今日の晴れ間は貴重である。しかし、暑くなるだろうな。途中見つけた光景をアップ。アサガオは少し小ぶりで濃いめの水色。観賞用の亜種なのかな。ユリはこの時節にあちこちで良く見かけるようになった。調べると"タカサゴユリ"らしい。テッポウユリは葉がもう少し幅広いのだそうな。横向きに咲くところが特徴なのか?昔はむしろオニユリを良く山野で見かけていたが最近はグッと減った気がする。途中でやたら目につくキノコを発見。近くの民家の人が切り株にしておいているようだったが、どうやら”ヒイロタケ”というのだそうだ。色そのまんまの名前で覚えやすい。食不適だそうだ。少しずつだが秋の気配なのかなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿