3回目は交通事情。さすがにCapitolだけあって、交通網はしっかりしている。無論、街自体が比較的こじんまりしており、ある程度は歩いても回れることもあって、観光はしやすい。今回利用したのは、Taxi, Metro, Shuttle bus。circulatorやtour busには乗らなかった。metroは確かに安全で、使い勝手が良かった。Red, Blue, Yellow, Green, Orangeの5系統あり。最初に20ドルでFare cardを購入し、滞在期間中に結構乗ったけど4ドルちょっと残った。滞在ホテルの最寄り駅はFarragut North駅であった。
また地上ではしばしば渋滞があることが有名とあったが、理由の1つがわかった。通勤時の自然渋滞もあるが、時にあるのが、Policeによる突然の公道ブロック。最初見た時は事故か?と思ったけど、どうやら違うらしい。いきなりけたたましいサイレンとともに2~3台のでかいオートバイが次々にやってきて交差点の車の流れをストップする。時にはパトカーも導入されるようだ。何事だ!?と思っていると、4~5台の黒塗りのこれまたでかいキャデラックや4WDのJeep(かな?)が猛然と走り抜けていく。走りさって1~2分もしないうちにまた流れが戻っていく。この間約5~6分か。おそらくVIP(senetorやGov.men)の移動なのであろう。もしかしたらpresidentが乗ってたこともあるかも。そう思ってみると、何か映画みたいでわくわくする。
2011年5月23日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
カタルパの木 久し振りの投稿。この道は数十回と通っているはずなのであるが、気づいていなかった。カタルパの木、アメリカキササゲという北米由来の樹木である(木大角豆とも書くらしい、読めない)。初夏に開花するとある。今朝、久し振りに高良山に登ろうと車でいつものルートで参道下に向かう途中...
-
写真は大浦のボウリング発祥の地のモニュメント。ここにあったのは知らなかった。あらためて撮影。昭和40年代後半から50年代前半にかけたボウリング全盛時代には市内に合計4か所のボウリング場があった。ゴールデンボウル(家野町)、ラッキーボウル(大橋町)、72ボウル(宝町)、そしてスポ...
-
とても天気がよかったので久しぶりに近所の散策に出かけた。いつも車で近くは通っているのだけど、やはり歩いてみるといろんな細かいことに気付く。その中で今回はちょっとショッキングなことになってた。あの永井学生センターがとうとう取り壊されて平地になってしまっていたのだ。たぶん駐車場...
-
前回豆腐の話を書いたとき、玄海嵐が出てきたので、つい九大時代の食生活について書きたくなった。時は1991年。まだ日本がいろんな事に前向きで元気のあったころ(というか、バブルか)。当然まだ独身であったので、ラボの学生や企業から来ていた同年代の研究生なんかとよく食事に出かけた。この...
0 件のコメント:
コメントを投稿