幼少時からの通学路であるが、方向が逆のため実際に歩く機会は少なかった。バイパス入口が近いこともあってむしろ通学以外で通ることが多く、おそらく一生忘れない光景の1つであろう。しかし、こうしてみると随分変わった。交差点の角には駄菓子屋とひなびた食堂(池田屋だったかなあ)、果物屋、洋装店などがあった。いずれも閉じて、今はローソンやマンションになっている。それでも少しは名残があり、いずみラーメンはその1つ。あとは理髪店と店は閉じてるけど佐々木薬局の建物はかろうじて残っている。いつも建物が壊されてしまった後に気付くので、これからはやっぱり早めに記録しておくようにしなくてはいけないと改めて感じるのであった。
追記:2013年1月 一番上の写真に写っている佐々木薬局はその後2012年の後半には100円パーキングに変わってしまっていた。なんと変化のはやいことか・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿