2011年12月31日土曜日

年末所感2011年


今年も早いものでもう大みそかである。写真は今日の朝の風景で、遠くに岩屋山を望む。全くの快晴で無風。極めてすがすがしい。まさにこのような気持ちで日々過ごしていきたいものである。
いきなり結論めいた書き出しになってしまったが、さて、2011年の総括である。
日本・世界全体ではやはり東日本大震災と経済危機そして民主化運動の3つが大きなキーワードであろう。この傾向は今後もつづくと思われる。
個人的には、総評価70点。学会発表は発表・座長など含めると過去最多ではないかと思う。しかし、自力で引き寄せたものがまだ少ない。これに関してはもっと自己アピールが必要なことをやはり感じる。発表、研究指導は80点。KとSがぼちぼち軌道に乗りつつある。これは今後も大切に継続していきたい。カンファの主催はやや不足した感があるが、少し定着しつつあるのか。これもモチベーション下げずに継続。講義は相変わらず駒が多く負担ではあるが、実績として大切にしなければいけない。それから論文については英文ゼロが最大の減点ポイント。来年度は形にできそうなのがあるはずなのでこれが最優先項目とする。私生活では健康目標:これは残念ながら達成できず(そうです、体重変わらずです。゚(゚´ω`゚)゚。ピー)。読書と英語レッスンはかなり行けたと思う。ということで、頭書の合計点になる。

来年は公私ともにいろんなイベントが多い年になる。一つ一つを大切に・確実にこなしていかねばならぬ。50歳までまさにカウントダウンなので、集大成の3年間のスタートとして、" I'm all fired up!!!"

0 件のコメント:

コメントを投稿

カタルパの木 久し振りの投稿。この道は数十回と通っているはずなのであるが、気づいていなかった。カタルパの木、アメリカキササゲという北米由来の樹木である(木大角豆とも書くらしい、読めない)。初夏に開花するとある。今朝、久し振りに高良山に登ろうと車でいつものルートで参道下に向かう途中...