2011年4月10日日曜日
恵美須町界隈
長崎駅前東口でバスを降りて、恵美須町から裏路地を公会堂方面まで歩いてみた。恵美須町市場なんてあったとは知らず、多分大黒町の通りとつながっているんだと思う。市役所方面へ少し登っていくと、大きめの邸宅があり、表札がM藤さんとなっていた。多分会頭の屋敷か?その先にはなんとヘデクパウダー本舗ビル。こんなところにあるとは驚き。そういえばヘデクパウダーのコマーシャル、最近見てないなあ。そして市立図書館横には向井去来の碑があった。今度ちょっと勉強してみねば。そうしているうちにさらにぼりぼち歩いて”なつめ”に着いた。
追記:平坂製薬は現在も頑張っている。HPでなんとコマーシャルが見れるのである。”頭痛ーい、歯あ痛ーい、熱あるう。それならこれ、ヘ・デ・ク・パウダー”これがフルフレーズである。渋い、渋すぎる。
追記:2013年5月 恵美須市場と大黒市場は撤去された。これらの建物は実は川の上に設置されたものだったらしい。撤去後の情景をアップしておく。すっきりきれいになったのであるが、なんとなく物悲しい感じもする。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
カタルパの木 久し振りの投稿。この道は数十回と通っているはずなのであるが、気づいていなかった。カタルパの木、アメリカキササゲという北米由来の樹木である(木大角豆とも書くらしい、読めない)。初夏に開花するとある。今朝、久し振りに高良山に登ろうと車でいつものルートで参道下に向かう途中...
-
写真は大浦のボウリング発祥の地のモニュメント。ここにあったのは知らなかった。あらためて撮影。昭和40年代後半から50年代前半にかけたボウリング全盛時代には市内に合計4か所のボウリング場があった。ゴールデンボウル(家野町)、ラッキーボウル(大橋町)、72ボウル(宝町)、そしてスポ...
-
とても天気がよかったので久しぶりに近所の散策に出かけた。いつも車で近くは通っているのだけど、やはり歩いてみるといろんな細かいことに気付く。その中で今回はちょっとショッキングなことになってた。あの永井学生センターがとうとう取り壊されて平地になってしまっていたのだ。たぶん駐車場...
-
前回豆腐の話を書いたとき、玄海嵐が出てきたので、つい九大時代の食生活について書きたくなった。時は1991年。まだ日本がいろんな事に前向きで元気のあったころ(というか、バブルか)。当然まだ独身であったので、ラボの学生や企業から来ていた同年代の研究生なんかとよく食事に出かけた。この...
0 件のコメント:
コメントを投稿