2009年10月27日火曜日

流星群


今年はオリオン座流星群の活動が活発であったとのこと。タイミングがあえば是非観察したいところであったが、残念ながら無理だった。当分は今回のようなものは見られないとのことでかえすがえす残念である。これまでよく観察したのはペルセウス座流星群と四分儀座流星群の2つかな。中学生の時天文倶楽部に所属していたので、夏休みに友達と家の屋上に一晩寝転がって、「あっ!」とか「いった!」とか大騒ぎしながら観察したことを覚えている。当時は記録も結構しっかりしてて、色や痕跡(Tr)、爆発(Ex)の有無や開始点の記録なんかもしていた。実際の記録が残っていれば面白いと思うが、残念ながら手元にはない。一般に願い事が叶うなんて言われているが、流れている間の1秒未満にに願い事を唱えるのは不可能である。ただ、1度だけ、10~15秒はあったことがあった。これが流星であれば異例の長さで、今思うと当時の人工衛星の落下ではなかったかと思っているが定かではない。1980年前後でたぶん朝方だったように思う。そのうち調べてみたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿

カタルパの木 久し振りの投稿。この道は数十回と通っているはずなのであるが、気づいていなかった。カタルパの木、アメリカキササゲという北米由来の樹木である(木大角豆とも書くらしい、読めない)。初夏に開花するとある。今朝、久し振りに高良山に登ろうと車でいつものルートで参道下に向かう途中...